ブログとオウンドメディアの違い

ママ起業とママの働き方を応援する販促PRプランナー榎本紘子です。

ブログをしている方は多いかと。

ではブログとオウンドメディアの違いはどこにあるでしょうか。

インターネットが普及してきて、掲示板やブログなどコミュニティツールの言葉にアレルギーを起こす方も。

ここ最近になっては、オウンドメディアという言葉まで。オウンドメディアに分類される中に確かにブログも含まれるのですが、使われ方をみていると、解釈としてブログとオウンドメディアとの違いがあると思う。

・ブログ
サロンならオーナーの想いや出来事を含む
自社に関する情報の発信

・オウンドメディア
潜在顧客やユーザーに役立つ情報、
業界論として自社が分かる情報の発信

『キャンペーン中!』と発信されてばかりでファンを増やすことができるだろうか。

販促PRプランナーとしてブログをオウンドメディアに活用する方法を提案します。

地域活性・女性の働き方を応援

販促PRプロデューサー/地域コミュニケーター 小山田紘子 オフィシャルサイト